ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
高ちゃんファミリー
高ちゃんファミリー
トイファクトリーのバンコン(GT)に乗ってます。
2男1女の5人家族です。
オーナーへメッセージ

2011年05月26日

うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②

広場サイトにレクタを設営です黄色い星
今回は我が家初の電源ナシのキャンプ。大丈夫か・・・・



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②





子供たちはボールやシャボン玉で遊んでましたアップ



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②

ビールを飲みながら肉を煮込んでみましたダッチオーブン



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②

子供もまったり~



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②

夕飯は恒例の「しゃぶしゃぶ」と刺身テヘッ



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②

おいしくいただきました~食事









ここで問題発生びっくり
ジェントスだけではちょっと暗かったので、ガスランタンを投入しようと思ったのに点かないガーン
ほおずきを投入しましたが、すぐ電池切れビックリ
やっぱり我が家に電源ナシは・・・・・


なので早々と就寝ニコニコ
子供たちはDVDを見てたみたいですテレビ


翌朝は雨が降ったり止んだりでスッキリしません怒
早々と撤収します。もっとゆっくりしたかったのに・・・・

サニタリーもきれいだし、次回来るときは電源ありの区画サイトがいいですねドキッ



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②


四国キャンプ最後の目的、 「いのたに」さんでラーメンを青い星



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②


芸能人のサインもたくさんあるお店なので、やっぱりとってもおいしかったです電球

帰り道、御在所S.Aで念願の赤福かき氷を食べましたニコニコ



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②



うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②


子供たちは一番コレが嬉しかったかもピンクの星






同じカテゴリー(四国三郎の郷)の記事画像
うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ①
同じカテゴリー(四国三郎の郷)の記事
 うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ① (2011-05-24 09:30)

Posted by 高ちゃんファミリー at 09:37│Comments(12)四国三郎の郷
この記事へのコメント
こんにちは!
四国まで遠征されたんですね~♪
三郎、キレイに整備されていて良いですよね。
ただ、私も一度しか行った事がなく、しかも雨模様だったので…キャンプ場の全貌もあまり分からずじまいでした(~_~;)
やっぱり、お天気とサイトによっても印象ってかなり変わってきますよね。
次回は電源サイトでですね♪

赤福氷、私も好きです~、アー食べたくなってきた!!!
Posted by nokko&まぁくん at 2011年05月26日 15:30
nokko&まぁくんさん♪

こんにちは!
休日1000円がなくなる前に四国遠征行ってきました^^
三郎はキレイでよかったです(^0^)
また行きたいです。電源サイトへ♪

赤福氷、以前寄ったときはまだ販売してなっかたので
うどんと一緒ぐらい今回のメインだったかも^^
おいしいですよ~♪
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2011年05月26日 16:37
お疲れ様でございました。
いろんなトラブルがありますよね。。。

でもね、高ちゃん、電源サイトに頼らないキャンパーを目指しましょうよ(笑)

赤福氷ね。。。懐かしい。。。伊勢に生息している時は、おかげ横丁で
よく食べました。これからが季節本番ですものね。
Posted by at 2011年05月26日 18:33
こんばんは♪

うどんキャンプ、子供がいると、なかなかうどんを食べるって大変だな、と思いました(笑)
たぶん、うちはラーメンのほうがいいっていうなあ(^^ゞ

ランタン、うちはケロシンを投入してからとーちゃんが特に頑張るようになりました。明るいよ~

御在所SAでも赤福氷、食べれるんですね!
Posted by けんさくかーちゃん at 2011年05月26日 20:45
うどんキャンプ良いですねぇ
うどん大好きなので久しぶりに食べ歩きしたいですぅ
Posted by なつたく亭 at 2011年05月27日 01:21
銀さん♪

いろんなトラブルがありますね^^

電源サイトに頼らないキャンパー目指してみましたが
ちょっと無理だったみたいです(笑)

赤福氷おいしかったです。。クアンプも季節本番ですね(^0^)
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2011年05月27日 14:09
けんさくかーちゃんさん♪

こんにちは!

うどんキャンプ、子供がいると、なかなか大変です。
4軒行く予定だったのに2軒目でもうブーイングです(笑)
うちもラーメンのほうが好評でした^^

ランタンねぇ・・・ ガスも使えないので、ケロシンは。。。。。

赤福氷、おかげ横丁じゃなくても食べれました(^0^)
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2011年05月27日 14:18
なつたく亭さん♪

うどんキャンプいいですよぉ~
ぜひ食べ歩いてください^^
でも子供は2軒目でブーイングです(笑)
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2011年05月27日 14:22
こんにちは~

さすが有名なキャンプ場ですね~!
芝生がむちゃくちゃ綺麗ッス\(^o^)/

四国へ行った事がないのであこがれちゃいます(>_<)

張った幕はレクタだけだったんですか~?!
ハイエースで車中泊!?(・_・;?

大きい車いいなぁ~~ 羨ましいッス!(≧▽≦)
Posted by yoppeakyoppeak at 2011年05月27日 15:36
yoppeakさん♪

こんにちは~

ここのキャンプ場の芝生すごいキレイで最高でした^^
また行きたいです。。。

幕はレクタだけです^^
基本軟弱キャンパーなのでテントで寝るのは年1,2回なんです(*_*)
だからほとんどハイエースで車中泊(^0^)
キャンカーお一ついかがですか??
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2011年05月27日 17:23
こんばんわ。
青川峡で子供が遊んで頂きました、とみしょると申します<(_ _)>

あの時はたいしたご挨拶も出来ずにすみませんでした。
同じ5年生で男の子同士、後半はたっぷり遊んでもらったようで・・・
ありがとうございました!

三郎、行きやすいし綺麗でいい所ですよね~
ウチも冬場はずっと電源アリなので、電源無しになるこの時期にはいつも緊張します。
何持って行けばよかったっけ~(ーー;)とか(笑)

ではまた、どこかでお会いした時は宜しくお願いしますね。
Posted by とみしょるとみしょる at 2011年05月30日 22:59
とみしょるさん♪

こんばんわ。

こちらこそ遊んで頂きありがとうございました。
ご挨拶もできずすみませんでした。
同じ5年生同士だと仲良くなりますよね。。。
子供達もまた遊びたいと申しておりました(^0^)

三郎本当に良かったです!
また行きたいと思いますが、ウチからは少し遠いかなぁ(^^;

またどこかでお会いできると思いますので
こちらこそよろしくお願いします ^^
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2011年05月31日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどんとキャンプ in 四国三郎の郷 ②
    コメント(12)