2011年01月12日
フジカ&武井バーナーの給油・・・・
冬なので、フジカ&武井君の出番が多くなります。出番が多くなれば当然
給油する回数が増えるわけで・・・・・
家のファンヒーターに灯油を入れる自動STOP機能付きのポンプで入れればいいと
思ってましたが、給油口が小っちゃくて入りません

給油する回数が増えるわけで・・・・・
家のファンヒーターに灯油を入れる自動STOP機能付きのポンプで入れればいいと
思ってましたが、給油口が小っちゃくて入りません

どうしようかと悩んだ結果・・・・・
口が小さい容器に一旦移し替えてから給油することに

はっきり言って、メンドクサイです

武井君もセットで付いていたコレもなくしてしまい、同じように給油するハメに


皆さんどうやって給油してるのでしょうか????
簡単にできるやり方、教えて下さい


Posted by 高ちゃんファミリー at 11:36│Comments(8)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
古典的なシュパシュパが一番かと・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年01月12日 14:09
100円でお釣りがくるショポシュポ使ってます
Posted by 壱 at 2011年01月12日 15:35
抹茶んっ!?♪
シュパシュパが一番ですか^^
やってみます。ありがとう(^0^)
シュパシュパが一番ですか^^
やってみます。ありがとう(^0^)
Posted by 高ちゃんファミリー
at 2011年01月12日 16:09

壱さん♪
やっぱりショポシュポですか^^
ありがとうございます。
今から買いに行ってきます(^0^)
やっぱりショポシュポですか^^
ありがとうございます。
今から買いに行ってきます(^0^)
Posted by 高ちゃんファミリー
at 2011年01月12日 16:12

はじめまして、こんばんは。
私が武井バーナー用に使っているポンプは、タカギ ポリカンポンプです。
電池不要の手動ポンプ式で、普通のポリカンにセットすれば運搬時にも灯油はこぼれません。
給油先も細くできており、武井バーナーの給油口にちょうど入ります。
すごく使いやすいですよ!!
私が武井バーナー用に使っているポンプは、タカギ ポリカンポンプです。
電池不要の手動ポンプ式で、普通のポリカンにセットすれば運搬時にも灯油はこぼれません。
給油先も細くできており、武井バーナーの給油口にちょうど入ります。
すごく使いやすいですよ!!
Posted by ☆じゅん☆
at 2011年01月13日 00:19

☆じゅん☆さん♪
はじめまして☆
運搬時にもこぼれなくて、武井君の給油口に
ちょうど入るなんてスゴイ!!
タカギ ポリカンポンプですね。捜してみます^^
いい情報ありがとうございます。
はじめまして☆
運搬時にもこぼれなくて、武井君の給油口に
ちょうど入るなんてスゴイ!!
タカギ ポリカンポンプですね。捜してみます^^
いい情報ありがとうございます。
Posted by 高ちゃんファミリー
at 2011年01月13日 07:51

こんにちは^^
うちもシュポシュポ使ってますよ~。無くしてもそんなに打撃がないので・・・
というかそこまで予算が回りませ~ん(泣)
うちもシュポシュポ使ってますよ~。無くしてもそんなに打撃がないので・・・
というかそこまで予算が回りませ~ん(泣)
Posted by なつたく亭 at 2011年01月13日 08:23
なつたく亭さん♪
こんにちは^^
やっぱりシュポシュポが1番ですか~。
でも値段は大事ですよね(^0^)
ウチも予算がナイ・・・・・・
こんにちは^^
やっぱりシュポシュポが1番ですか~。
でも値段は大事ですよね(^0^)
ウチも予算がナイ・・・・・・
Posted by 高ちゃんファミリー
at 2011年01月13日 16:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。